早いもので気が付けばもう2月!
まだ1月だというのに新型コロナが相変わらず猛威を振るったり、
大分で大きな地震が起きたり、うちの電子ジャーが壊れたり・・・
2022年も色々な事が起こりそうですね。
昨年、殆ど魚が釣れてない支援員石橋です。
恐らく昨年は九州に魚が1匹もいなかったんだと思います。
じゃないと、説明がつかないですね。
僕の竿だけ魚が釣れないなんて。
誰に文句を言ったらよいのでしょうか?地球でしょうか?
ちょっと連絡先知ってる方おられたら教えて下さい。
さて、1月も終わる直前ではございますが
色々と季節に絡めたレクをデイサービスでは日々行っておりました!
少しだけご紹介いたします。
新年らしく書初めです!今年はトラ年という事で、トラが目立ちます。(笑)
最近、めっきり少なくなってきた凧。僕は壱岐の鬼凧が迫力があって大好きです。
そして、暗いニュースばかりなので願い事が叶うように「福だるま」の作成☆
1/25は当施設のアイドル犬「もも」ちゃんの誕生日☆若干90歳くらいです☆
そして2月に向けて鬼やらバレンタインやら作成中なご様子。。
2月のイメージは個人的にバレンタインよりも
「今年も素足で短パンの季節かぁ」と節分の鬼のイメージ強い支援員石橋でした。
緊急事態宣言も解け、このまま終息を願うばかりの10月スタート。
今月は色々なスタート世の中で目白押しですね。
関東の方は台風大丈夫でしょうか?
こちら九州福岡は風の影響こそあるものの、平穏な天候です。
しかし、この時期にしては暑いですね!
クーラーを夜入れたり切ったりしている支援員石橋です。
さて、タイトルが意味不明かと思われますが
今回は先月9月に行った事の総集編とさせて頂きます。
写真をたくさん載せてますので、どうぞお楽しみに下さい☆
現在、デイサービスは「HAPPY ハロウィン」仕様になっております!
室内レクでハロウィンパーティーレク等を10月は行う予定なので、その下準備に☆
良い感じに雰囲気が出てきました☆
続きまして「しゃぼん玉レク」
だいぶ日陰なら気温も下がってきて、風もあったので急遽おもいつきで
「しゃぼん玉やろう!!」とスタッフ総出で玄関に出てレクをしました。
買ってきたシャボン玉液では今一つ。。ここはひとつ隠し味を加えてみたところ、
大きなシャボン玉できるように!!
泡でべたべたになりながらも、味をしめて2日間もやったことは内緒の話しです。。
「出会いと別れ・・・。」
約6年半もの間、たいようの里デイサービスに通所して頂いたご利用者様が
明後日、65歳のお誕生日を迎えられるので、本日をもってご利用最終日となりました。
長い間一緒に笑い、時にはご迷惑もお掛けしながらも本日まで来ていただき、
職員・ご利用者みんなが少し寂しくなる日でした。。
思えば私の名前を中々覚えられず、「大男!」と言われていたのが懐かしく思います。
新天地でも持ち前の明るさと元気さで周りを幸せにされてください。
今まで本当にありがとうございました!
早くも9月に突入してしまいました。
今年も残り120日前後。
あっという間の夏でしたね。
例によってコロナ云々で右往左往していますが、
何とかたいようメンバーは元気でやっております!
先日、娘のオンライン授業中に映ってしまい騒がれた支援員石橋です。
さて、前回に引き続き8月19日~9月1日迄、
新しいメンバーでの中村学園実習生が来てくれました!
例によって初日は実習生も利用者も緊張した様子でしたが、
2~3日もすると共に笑顔で終始楽しそうに実習をされていました。
保育の実習過程で来られていますが、障がい福祉も通じる所は多分にあります。
ご利用者(園児)との関り方については、意思疎通が難しい分、ここでの経験が
将来役に立てられればなぁと思い、実習指導を行いました。
話しが出来なくても意思疎通は可能です。
その方のサインや仕草、表情、ご家族との自宅での過ごし方等の情報共有等・・・etc
それらを駆使することでやっと1人の人間と向き合えることが出来ます。
最後にいつも実習生がこう話されます。
「自分たちと何も変わらない人たちだった。」、と。
ということは、自分たちが楽しめないとご利用者も楽しいわけもなく、
自分たちが暗かったり、何かソワソワしていたらご利用者も当然同じように感じる。
デイサービスは限られた時間で、ここが良いとご利用者方が選んできて頂いてる。
そういった気持ちとご利用者の背景、ご家族の背景を常にもってフロアに立つようにと
偉そうな事を伝えてみたり、、。。
とにかく、「楽しく安全に!」を心がけて下さいとお伝えしたところ、
非常に多くの事を日々受け止めて頂き、日誌に毎日びっしりと記入され
我々職員の手助けをたくさんして頂けました。
当然のようにあっという間に実習期間は終了し、ご利用者も寂しい様子でした。
最後は職員・ご利用者とメッセージカードの交換をして終了となりました。
色々とこちらも学びの多い10日間でした。
これから更なる飛躍を期待しております!
10日間お疲れ様でした!
是非、また遊びに来られてください!
介護に興味が湧いたらぜひたいように。。。
8月に入り猛暑とコロナとオリンピックと大雨と・・・
毎日いろいろな事が起きますね。
入浴介助の時、下を向くと10回に9回は湯船にメガネが落ちる支援員石橋です。
折りたためないフィットするメガネを買いました。
さて、先月末より中村学園短期大学の実習生が来られております。
毎年この季節になると、保育士課程の実習生がこられ10日間ほど
障がい福祉について学んで頂いてます。
例によって若い女の子たちが来られるので、男性利用者はソワソワしだし
女性利用者は同年代~子供?世代にあたるので皆さん、
かわいくて仕方がないのがよく伝わってきます☆
緊張のスタートから始まり徐々に利用者さんの事や自身の事を知って頂き、
どんどん打ち解けていくのがよく伝わってきますね。
保育士さんになられても行うであろう実践的な?創作レクや体操、
意思疎通の難しい利用者さんとのコミュニケーションのとりかたなど、様々な事を
真剣に学んで頂けました。
日々の日誌もびっしりと細かい気づきや感想、目標など書かれており
我々職員にとっても良い勉強の場となりました。
日誌は我々職員にとっても初心に帰る事が出来るような発見・内容が書かれており
皆で共有させて頂きました☆
本日最終日という事で、今までの事、学んだこと、障がい者のこと・・・
たくさん感じ取って頂いたようで、我々もとても良い経験となりました。
最後に言われた「私たちと何もかわらない。ただ、表現が少し違うだけなんだ。」
という言葉で、我々も「現場でしかわからない事が伝わってよかった!」
と心底嬉しく思いました。。
10日間という長いようで短い期間でしたが、また是非遊び来てください!
みんな、お二人事は忘れません。
実習お疲れ様でした!!
7月に入りました。
梅雨入りは早かったのに、炎天下が続く今日この頃。
大雨はここ近年の問題でもありますが、
こう暑い日が続くと恵みの雨も少しは降ってほしいものですね。
まもなく、ここ福岡も雨シーズン予報という事で
農作物にも被害が出ない程度に適度に降ってくれればなぁと思います。
そして、7月と言えば原土井病院グループの定期健康診断月。
戦々恐々の1日です。
特に皆が恐れているのが胃透視(バリウム)検査。
バリウムを飲んでグルグル回る例のやつです。
バリウムを全部飲んだ状態で右に左にと…非常に酷な検査。
対象は35歳以上の職員という事で、先日看護師から聞き取りがありました。
看護師:「デイで35歳以上の人、ピックアップするから教えて~」
石橋:「安心してください。全員です。」
対象者中デイサービス最年少の支援員石橋です。
さて、ここからが本題。
先日、南特別支援学校2年生の生徒さんが1日体験実習に来てくださいました!
南特別支援学校からは卒業生の先輩も多く、
来年3年生となり本格的な進路決定に向けて体験に来て頂きました。
はじめは少し緊張?されていた様子でしたが、利用者さんたちが集まりだして
段々と緊張もほぐれて笑顔が多く見られてきました☆
職員や利用者さんの声掛けにも笑顔で返して頂き、
レクリエーションにも積極的に参加して頂けました!
はじめてのたいようのお昼ご飯。
すこし量が多めかな?と思いましたが、沢山食べて頂きお口にあったようで何よりです☆
午後のレクリエーションでは七夕が近いので短冊を作って頂きました。
願い事は「修学旅行にいきたい!」とかわいらしい内容で、
周りのみんなも「あぁー、懐かしい~」と話してワイワイ。
現在のコロナ禍がなければ東京ディズニーランドを予定されていたとのことで、
「学校いいなぁ!またはいろうかなぁ!」と笑いが起こっていました!
その後は卓上でのボウリングをして見事ピンを倒され、あっという間に帰りの会の時間に。。
今年の5月から利用開始された卒業生の先輩からメッセージカードを手渡され実習終了となりました☆
コロナ禍で思うような生活・活動も出来ない日々が未だ続いておりますが、
是非また遊びに来てください!!
皆さん、お待ちしております。
もう、すっかり桜が散り
それぞれの新しい季節が始まりましたね。
「頭がアインシュタインみたいだから」と
娘の入学式前に散髪に急遽行って来た支援員石橋です。
貴重な髪の毛なので丁重に管理していきたいものです。
さて、たいようの里も新年度が始まり、
各人目標を持って新たなスタートを切りました。
もう、口がすっぱくなるほど言ってる「新型コロナウィルス」。
昨年度はこの「未知の脅威」との防戦一方で終わった年でしたが、
今年度は違います。我々は「向き合い方」を学び、経験してきました。
然るべき対応を行いながら、ご利用者様にとって安心・安全で楽しいデイサービスを
展開していきればと思っております。
今年度も、たいようの里デイサービスを宜しくお願い致します。
さて、タイトルの「画伯」についてですが
ご利用者様の方から本格的で素敵な作品を沢山寄贈して頂いてます。
直接本人に作品のテーマだったり想いを石橋がお尋ねして、
作者了承の上でご紹介させて頂きます。
今回は下記の2作品となります。
タイトル<夕日>
作者より:「立体感を意識して描きました。
金色のラメ絵の具を使用し滝のリアリティを演出してみました。
ピンク色の渦巻き模様は滝つぼをイメージし、アクセントとしていれました。」
タイトル:「夜の闇」
作者より:「真夜中の山深い場所をイメージ。
普段、見ることがない景色をイメージして描きました。
エメラルドグリーンラメの絵の具で滝の周囲の植物をイメージし、
アクセントとしてピンクラメで桜をイメージして描きました。」
2つ同時に制作頂いた物ですが、まるで対象的な作品となってます。
2作品ともとても引きつける魅力があり、すぐにデイサービスに飾らせて頂きました!
白壁にとても良い個性が出て、他利用者様やスタッフからも歓声が沸きました!
これからも少しずつ紹介していこうと思います。
掲載させて頂いた作者のご利用者様に感謝です。
次回の先生の作品に乞うご期待!
2020.12.30 |その他
本日は2020年最後のデイサービスの日でした。
年越し蕎麦を懐かしい関東風の味付けで
作ってみようとスーパーに食材を買いに行き、
肝心の蕎麦が買えなかった支援員石橋です。
九州に来て10年ちょっと。。
すっかり甘いうまくち醤油に馴染んでしまいました。
さて、本日は2020年たいようの里デイサービス最終日。
昨年の今頃からコロナがささやかれ始めたものの、
まだ平常通りといった年越しだったと思います。
しかし、2月に入り猛威は急激に広まり
たいようの里も厳戒態勢を余儀なくされました。。
初春から夏にかけて、ご家庭で自粛をして頂いたり入浴に関する制限等、
たくさんのご協力を頂き、お陰様で今日まで新型コロナウィルスの感染を
防ぐことが出来ております。
ありがとうございます。
今後も見通しが利かない状況下ではありますが、
出来る限りの支援と安全を最優先に考えたサービスを提供していく
所存でございます。
本日最終日、
東区名子は寒うございました。
予報以上の雪が降ってまいりました。。
最後は早々に避難?!という形で、
なんともたいようらしい終わり方ではございましたが、
何卒、来年2021年もまた宜しくお願い申し上げます。
2020年12月
たいようの里デイサービススタッフ一同
先日、予報とは裏腹に
ここ福岡でも急に雪が降ってきました。
ちょうど、送迎に出発してからの出来事で
各スタッフ「あっち方面は凄かった!」
「いや、こっちも凄かった!!」と
送迎から戻ってきたら
雪の報告ばかり私の元に集まりました。。
とりあえず、情報を整理すると一番凄かったのは
デイがある名子付近でした。
しかし、聞きたいのはそこじゃないんだよなぁ。
どうも。支援員石橋です。
さて、鬼滅ネタも限界なので
今日で最後にしようかなと思います。
たいようの里デイサービスでは
クリスマスムード一色になりつつあります!
手作りのかわいいサンタクロースや
おしゃれな楽器に大変身やら
飾り付けを楽しんでいます。
もう、年末はすぐそこまで来ていますね。
クリスマスが終わればお正月飾りと・・・
毎年のことながら慌しい時期ですね。。
入口の守り神様もクリスマス仕様になられておられます。。
2020.12.01 |その他
早いもので今年も残り1ヶ月。
2020年は色々ありました。
新型コロナウィルスの台頭により、
色々な制限をせざるおえない世の中になりましたね。
ウィルスに敏感な支援員石橋です。
今年の制限といえば
外出、外食、旅行、買物、食事、食事、食事・・・
外に出て何かを食べ・・
何かを食べに外に出て・・
美味しい物を食べながら旅をして・・
買物ついでにご飯たべて・・
そう、全て最終的には「食事」に繋がるんですよ!
そこが制限されるのが一番辛い!
そうなると、私は逆転の発想に持っていきます。
「色々あったし、今こそダイエットの時期かも・・」
覚悟を決めて発動します。
全集中!食の呼吸 壱ノ型 減量!
8年前の石橋
↓
5年前の石橋
↓
現在の石橋
↓
はい、如何でしょうか?
痩せたような気もしますが、、
そうでもない様な・・・
体重的には減っているはず・・
8年前は初々しいですね。
かわいいですね。
5年前はピークですね。パンパンですね。
そして現在、、
老けたとか
色々言われておりますが
とりあえず成功という事で。。
皆さんも自粛自粛のストレスのある毎日ですが、
ピンチはチャンスと思って
何か新しいことを始められては
如何でしょうか?
今年も残りわずかですが、
1つでもこのblogで明るいニュースが
お伝えできればと思います。
ご無沙汰しております。
ZOZOMATで足のサイズを測ったら
30cmがお勧めされた
支援員石橋です。
個人的なお話ですが、私が靴を買う時は
デザインやカラーではなく、
「入るか?入らないか?」
というのうが購入基準となります。
1度でいいから
「この色はちょっとねぇー、デザインがねぇー」
などと悩んでみたいものです。
それが夢です。
さて、
最近の取り組みとして
話題のマスク作りを行っています。
手順としては
①型紙を作る
②適当な布を用意する
③切った後、折って縫う
以上です。
以下、写真をご参照下さい。
完成!!
「両サイドにゴムひもを通せば通常の洗えるマスクに。
紐を通さず、インナーマスクとしても使用可能です!」
との事です!!
僕にはちんぷんかんぷんでしたが。。
☆手先が器用な職員さんに拍手☆
ここ福岡でも、今朝は氷が張っており
あたり一面、霜がおりてました。
寒い日が続いております。
皆さん、体調の方はいがかでしょうか?
常にインフルエンザの恐怖と闘っている
支援員石橋です。
先日、「インフルエンザ予防には紅茶が良い!」
と聞きつけ、早速デイサービスにも
紅茶の差し入れが届きました。
紅茶より甘いココアが大好きな僕としては、
「ミルクティーでもOKでなら。。」と
淡い期待をするも、
それは「NG」との事でした。
皆さん、ストレートティーかレモンティーにしましょう☆
さて、
そんな中、入所・デイ合同での節分会の日にちが
迫ってまいりました!
デイルーム内も装飾を施し、気分を盛り上げております!
鬼の準備も着々と進んでおり、
入居者、ご利用者皆さんに
楽しんで頂ければと思います。
当日は、泣く人が出ない程度に
鬼になりきって
楽しいレクに出来ればと思います。
乞うご期待!
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
2018.10.20 |その他
10月20日(土)はついに秋祭りです!!
今年の秋祭りのテーマは「HAPPY HALLOWEEN」!
例年とちょっと趣向の違うテーマとなっていますので、どんな祭りになるかお楽しみに٩( ´◡` )( ´◡` )۶
デイサービスの中もテーマにあわせてハロウィンの雰囲気に♪
これはほんの一部です。利用者さんがつくられたものもたくさんありますので、秋祭りでは飾りにも注目してみてくださいね(*´∀`)
そして、秋祭りでは毎年恒例の職員による出し物もあります!
毎日練習がんばってますよヾ(´▽`*)ゝ!
なにをするか、こちらも楽しみにしていてくださいね!!
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
2018.01.29 |その他
2017.09.06 |その他
2017.08.14 |その他
みなさん、こんにちは
さて、たいようディでは
第5回運動会を開きました!!
今年の組長です!!
気合を入れて「がんばるぞ~」「きばっど~」
第一競技は玉いれです。
さー、頑張っていれるぞ
どんだけはいったかな~
どっちが勝ったでしょ~。笑
そして
恒例のスタッフ
今回は
ラムネ早飲み!!!!
さー誰が早かったでしょうね
ラムネよかビールん方が良かっちゃねと?笑
まこちも~
今日はこの辺で。
続きはまた次回のブログにて
どっちが勝ったかお楽しみ♪
To be continued…
今日のブログはお久しぶりね♪あなたに会うなんて♪
山口でした。
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
みなさん、こんにちは
嵐のCMでおなじみの宮地嶽神社。
あの夕日がきれいに見える!とネットでうわさになってました。
天気が心配ですが、1度は見てみたいですね…。
さて、本日のレク活動は
Wiiです。
が、残念です。
写真がうまく写っておりませんでした。
って、事で普段日中に行っている
個人活動の様子をお伝えしたいと思います。
バランスボールで運動しています。
楽しそうな笑顔がとてもいいですね。
中には絵を描いたりと
歌を歌ったりと
みなさん楽しく笑顔で過ごされています。
お伝えいたしマース。
本日のブログは
山口でした。
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
2016.09.14 |その他
2016.05.30 |その他
2016.03.29 |その他
こんにちは~♪
今日のブログはお知らせの更新です★
来週の1週間は
花見 に行きたいと思います>∀<
満開の桜が見れるといいですね♪
そして
30日 [水] は
ダンスパーティー ~パぁーと会~
を行います(‘▽‘)/〜〜
そしてそして
5月5日は、 \たいようの光祭/
お楽しみに♡
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
2016.03.24 |その他
3月ももう半ばを過ぎました!
福岡は全国で一番に桜の開花宣言✿
早く、満開の桜を見たくてワクワクしますね(^^✿)/
本日のブログは、
今月の30日にあるイベント!
『ダンスパーティー』についてです☆
ダンスパーティーリーダーの川畑さん☆
サポーターの金氏さん☆
ご利用者様が帰られたあと、
話を行っています(^^☆)
『今年度最後のイベントだから、この1年であったイベントを
ふりかえって、ダンスを踊って楽しんで、次の年につなげたらなぁ』
とリーダー川畑さんは思ってるとのこと(^^✿)/
どういったパーティーになるのか
とても楽しみ♪
皆さんも楽しみにしていてください!!
本日のブログは佐藤でした(^^千)笑
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
2016.01.27 |その他
今日のブログは冨永です!
昨日の雪も解け、今日のデイサービスでは
いつものみなさんの笑顔を見ることができました(^o^)!
そしてさらに今日は笑顔になることが♪
今日と明日誕生日のご利用者様のお祝いをしました!
誕生日のご利用者様にはスタッフが心をこめてつくったバースデーカードと
スタッフ&ご利用者様によるバースデーソングが贈られました(*^_^*)
改めて、誕生日おめでとうございます!!
これからも、たいようの里でたくさん笑顔になっていただければ嬉しいです☆
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
皆さま明けましておめでとうございます。
正月早々、色々な物にあたり
良いものには何1つあたっていない
支援員石橋です。
「宝くじでも買ったら?」
とのアドバイスを頂き、購入する気マンマンです!
今日は新年一発目のデイサービスということで、
皆さん「正月気分が抜けません」という
言葉が飛び交っておりました。
午前中は2016年からの今昔物語!
ということで、
今から50年前の1966年と
100年前の1916年について
調べて皆さんと話しました。
1966年はカラーテレビの全盛期でモスラやゴジラ、大鵬の大活躍など
勢いを感じさせる話題が豊富でした。
一方、1916年は戦争の話題など暗い出来事が多い中、
明治製菓の設立やアインシュタインの「一般相対性理論」を定式化
など歴史的な一面も持ち合わせておりました。
午後は手作り絵馬を作成。
今年の目標、抱負など思い思いに描いて頂きました。
本年も色々な事をお届けするつもりです。
スタッフ一同、2016年もたいようの里を
宜しくお願い致します。
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
今年も慌しく日々が過ぎていますね。
我が家もあれこれと12月は予定がぎっしりです!
財布の中身はなぜかぎっしりにならない支援員石橋です。
さて、いよいよ23日(水・祝)は
デイサービスのクリスマス会です。
連日、飾り付けや装飾作成に
日々皆様と準備を進めております。
一部、違うことをされている方もおられたりしますが・・・
今年のクリスマス会は、デイサービスとして
はじめてご家族をお招きしてクッキングを行います。
各グループにケーキのスポンジだけお渡ししますので、
個性のあるケーキが出来上がることと思われます。
皆さま、腕をふるってのご参加、お待ちしております。
朝の会の中で、先日近隣の通所にて夜間外出に行かれたお話を耳にしました。
みなさまに夜間外出するならどこに行きたいかお尋ねしたところ、
概ね中洲でした。
いやはや、そう来ましたか。。
では。
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777 taiyo@tatara-fukusikai.com
2015.12.15 |その他
こんにちは~!
ヨーグルトブーム中の
佐藤です(^^)/☆
本日は、遅れてやってきた
新しいスタッフ紹介です☆
みなさん!きっと一度は
見かけたことがあると思います、この方。。
山口 昇氏
*出身 宮崎(都城)
*好きな食べ物 とんかつ・ラーメン
*趣味 読書・散策
都城は、田舎やからですね~笑
遊び行くとこがないんですよ~(**)
でも、自然がいっぱいで良い所です!
*好きな歌手 backnumber・齋藤和義
私と同じ宮崎県出身★
宮崎弁と話すスピードが宮崎特有のslowly(ゆっくり)で
宮崎人からすると落ち着くんですww笑
「山口さ~ん♫」と呼んだら、
この笑顔で、「はぁ~い♥♥」と返事をしてくださるので
沢山呼んで下さい<(_ _)>笑
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。