たいようの里 デイサービスブログ

共に生きていく、そんな思いで、その人の毎日を支えます。

県展写真の部を鑑賞してきました(芸術の秋・食欲の秋満喫編)

2018.10.01 |

こんにちは!グループホーム丘のこまつですが、

今日はデイサービスの外出レク参加させてもらっています。

天神にある県立美術館へ

県展の写真の部を鑑賞してきました。

いつもは雨女なのですが

本日はほかの皆様が超が付くほどの

ご機嫌なハレ男子の皆様のおかげで気持ちよくスタート出来ました!

県立美術館へGo!

  

入口の前でパシャリ!

展示場内は写真を撮ることが出来なかったのでお二人が鑑賞している写真は無いです。

下のイメージ写真でご了承ください。

「いやー きれいだなぁ」「この鳥なんて言う名前かな?」「ここはどこやろう」「山笠の写真やね」「どうやって撮ってるのかねぇ」「夜景は僕もよく撮ったよ」・・・・等々

一枚ずつ丁寧に観て感想や疑問を語らいながら楽しい時間を過ごせました。

美術館を出る前に

みんなでパチリ!
ここまでが

さあ、ここからは

 

「さあ、お昼ごはんだあ」

ゆめタウン博多によってお腹いっぱい食べて

心も身体も秋を満喫した一日でした。

☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。

たいようの里092-691-6777

taiyo@tatara-fukusikai.com

たいようの里とは

たいようの里

当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。

月間アーカイブ