たいようの里 デイサービスブログ

共に生きていく、そんな思いで、その人の毎日を支えます。

デイの午後の様子✿

2016.03.14

 

皆さんこんにちは!佐藤です☆

髪を切ったせいか、道に迷ってたおばさんに、

「お兄さん、このバス停どこかわかる??」と

男性に間違えられました...。

容姿が女っぽい男に見えるんでしょうね(笑)

さて、本日は活動は

\ 卓球 /

です!!!

DSC08080

~4対4の11得点制~

ゴリラ VS パンダ

卓球は毎度白熱した戦いが行われますっ!!

1

点が入ると、

「やった!パンダ!」

「よっしゃあ!ゴリラ!」と声を出されてました(^^)笑

DSC08092

パンダチームが優勝でした!

歓喜の舞です(笑)

そして、フロアのとあるところでは、

DSC08069

ホワイトボードに絵を書かれたり✿

また、とあるところでは、

DSC08084

マットでゆっくり卓球を観戦されたり✿

またまた、とあるところでは、

DSC08090

足の運動をされたりしてました✿

明日から、また暖かくなっていくみたいです(^^笑)

☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。

たいようの里092-691-6777

taiyo@tatara-fukusikai.com

たいようの里とは

たいようの里

当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。

月間アーカイブ