たいようの里 デイサービスブログ

共に生きていく、そんな思いで、その人の毎日を支えます。

鬼は外?鬼は内?

2016.02.05

 こんにちは

皆さま いかがおすごしでしょうか?

今日は節分ですね(^○^)

我が家では「鬼は外 福は内」ですが

広い日本には「鬼は内 福は外」の声をかけるところがあるようです

鬼を祀っている神社や

伝統的な商家(鬼→大荷)

そして

鬼頭さんや九鬼さんなど名字に「鬼」がつく家も

鬼を内に招くようですよ

さて たいようでは

寿司ランチを食べたあと

DSC07025

午後の活動でゴルフをしました

DSC07216

コースを回るというよりは

DSC07227

打ちっぱなしという感じでしょうか

明日は立春

春が近づく音を早く聞きたいですね

本日のブログは竹崎でした(^^)/

☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。

たいようの里092-691-6777

taiyo@tatara-fukusikai.com

たいようの里とは

たいようの里

当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。

月間アーカイブ