2015.12.24
本日はあいにくのお天気ですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
甘い食べ物と甘い飲み物をいつも頼んでしまいます。
メニューが到着すると
「女子力高っ!」
ってよく言われる支援員石橋です。
待ちに待った!?
クリスマス会当日になりました☆
天気はいまいちですが、
朝から活気がすごかったです!
というのも、今回はご家族を招いての初のクリスマス会。
ご利用者も過去最高に集まって頂き、
ありがたい限りでございます。
今回はご家族の方と一緒にケーキを作って食べる!
というテーマで午後から開始となりました。
かわいいゲストや飛び入りのフルート生演奏もありで、
大変盛り上がりを見せながらのケーキ作成となりました!
おや?なんかきましたよ?
完全にサンタです。どこからどうみても。
しかも、何やら怪しい箱を持っていますね。
ささやかではございますが、
プレゼントを皆様に受け取って頂きました。
みなさまの笑顔に癒されます。。
実は、ここには映っておりませんが、
多数のご家族の方々に参加して頂きました。
我々以上にその場を盛り上げて頂き、
また手取り足取りケーキ作成の補助をして頂き
誠にありがとうございました。
BLOGにはおのせ出来ませんが、
ご家族との写真を沢山撮らせて頂きました。
ご家族と一緒だとまたいつもと違う表情が垣間見えた気が致します。
今後ともこういったイベントを継続していきたいと思います。
色々と至らない点等ございますが、
次回もまたご参加頂ければ幸いです。
本日のご参加、誠にありがとうございました。
職員一同
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。