たいようの里 デイサービスブログ

共に生きていく、そんな思いで、その人の毎日を支えます。

秋の味覚

2015.11.05

こんにちは~(●^o^●)

福岡マラソンに出たかった 支援員川畑です。(笑)

来年挑戦してみたいです!!

今日の活動は、、、

スイートポテト作りしました~〜

作り方はこちら↓↓

DSC05663

皮むき披露しました!

田口さんばらつきなく上手でした☆

ここから作り始め~

DSC05645

芋を棒で潰して

DSC05633 DSC05613

トントントン

DSC05641 DSC05632 DSC05615

混ぜ混ぜ、牛乳の加減調整しながら〜

DSC05650

DSC05647

ダイナミックな形に〇や細長ができました!

試食前に芋パズル、、、

DSC05664 DSC05660

なかなか難しかった(-_-;)

完成した方もおられました!

DSC05669 DSC05675

焼き立ての香りもよく

美味しくできました!

我ながらうまくできてよかったです♡

DSC05674

皆さんも試してみてください☆

☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。

たいようの里092-691-6777

taiyo@tatara-fukusikai.com

たいようの里とは

たいようの里

当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。

月間アーカイブ