2015.08.24
こんにちは、支援員 松岡です!!
今日のイベントは「題名のない音楽会」ということで
スペシャルゲストです!
入所生活支援員 日高真美さんヾ(゚∀゚ゞ)
フルートの音色・・・とても素敵な音色でした♪
皆さんうっとり♪:*:・・:*:・♪
松田聖子の「青いサンゴ礁」、中島みゆき「糸」、情熱大陸のテーマ等を演奏して頂きました。
みなさん集中して音楽を鑑賞されていました!!
音楽のパワーをたくさんもらいました!
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
そして、今回は…絵本の読み聞かせもありました。
日高さんの話し方がお上手で、絵本の内容もより心に響きました!
皆さん、「感動した!」「とても癒されました」と
喜んでいただきました。
日高さん、本当にありがとうございました!!
また、宜しくお願い致しますm(__)m
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして、昨日は食事外出へ行ってきました(^O^)♪♪
場所は“カフェくらた”です!!!
お二人ともメニューを真剣に選ばれてます☆(支援員も真剣(笑))
食事が来たところで「はい!ちーず!」の一枚!(^^)!
皆で「おいしい」と言って、語り合った女子会となりました(^^)/
とても美味しく、カフェの雰囲気も素敵でした(^O^)
最後、豚さんマグネットが可愛くて…もう一枚!!!!
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。