たいようの里 デイサービスブログ

共に生きていく、そんな思いで、その人の毎日を支えます。

そうめん流し~♪

2015.08.19

こんにちわ~(⋆^^⋆)

本日のブログ担当は、、、

長崎県五島列島出身、5人兄弟、酒豪(笑)の、、、、

初登場木村です!!

今日のレクリエーションは、午前中にカラオケ♪♪

皆さん本当にお上手で聴き惚れてしまいました(^^)

kimura2

午後からは引き続きカラオケ組と流しそうめん組にを入れ替えながらどちらも楽しみました(⋆^^⋆)

流しそうめんは本物の竹を半分に割ったもので、高さを変える台とともに尾上さんの力作!です(^^)

CDで海の音を聞きながら、扇風機で海の風を感じながら(笑)

DSC05442 kimura1

一見、和気あいあいとしてますが皆さん流れてくる紅白のそうめんを狙う目は真剣です!!

流し終わると、「お腹いっぱい~♥」と皆さんご満悦(^^)

kimura ②

そして、今日は8月生まれのご利用者様方にバースディカードと歌のプレゼント♪

カードを受け取り、皆さんこの笑顔(^▽^)

やっぱり笑顔っていいですね♪

③

本日も皆さまから、たくさんの素敵な笑顔をプレゼントして頂いてとっても幸せな1日でした(^^)

☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。

たいようの里092-691-6777

taiyo@tatara-fukusikai.com

たいようの里とは

たいようの里

当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。

月間アーカイブ