たいようの里 デイサービスブログ

共に生きていく、そんな思いで、その人の毎日を支えます。

たいようの里、スヌーズレン活動開始₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾

2018.08.09

蝉の声が連日けたたましいですね。

毎日暑さと戦っている寺田です。

さて、いよいよわがデイサービスにも

簡易ではありますが、スヌーズレン環境が出来上がりました(y^ω^y)

ジャン!!

テントを用意して暗がりを作り、プラネタリウムとアロマ、なおかつ

ヒーリングミュージックを使用して『癒し』の空間を演出してみました。

利用者さんの穏やかな表情、われわれも癒されます(*´°`*)

実際にプラネタリウムを投影するとこのような感じになります。

こういった小物もすぐ手に入れられるようになりました。

かわいいですよね♪♪(●^∀^●)♪♪

ちなみにこのプラネタリウム、なかなか粋な奴でして・・・

私のおでこにキレイに☆を投影しています( ˃ ˄ ˂̥̥ )

今後も皆さんに、癒しの空間を提供してい行きたいと思います。

最後に皆さんの背筋が少し涼しくなる一枚をひとつ・・・。

これはスヌーズレン活動中にテントの中からとった一枚なのですが、

某ホラー映画のワンシーンににてませんか?

同意してくださるかたは、「いいね!」をクリックしてください|•’-‘•)و✧

☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。

たいようの里092-691-6777

taiyo@tatara-fukusikai.com

たいようの里とは

たいようの里

当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。

月間アーカイブ