たいようの里 デイサービスブログ

共に生きていく、そんな思いで、その人の毎日を支えます。

恵子の日記 番外編 うどんを作ろう!

2018.07.27

こんにちは~(^^)

毎日、「命の危険レベル」の暑さです。

皆様、体調はいかがですか?

我が家では、3人娘が夏休みに入って、家にいるので、

勇気を出して、クーラーつけてます。

さてさて、そんな中、今日はうどん作りに挑戦です☆

レシピはざっとこんな感じです。

体力気力との勝負の始まりです!

まずは、全ての材料を袋に入れてまぜまぜ。

???上手く混ざらない???

袋で混ぜるのはあきらめて、ボールで力を込めます。

そして、麺棒でたたく!たたく!たたく!

全てはうどんのコシのため!

これでは、間に合わないから、踏む!

これでもかあ~

で、生地のできあがりーっ☆

そして、めんぼうで伸ばしました。

包丁は危ないので、新品の下敷きと、定規で切りました。

見えないけれど、目が真剣。

うどん屋の大将みたいです。

今日1日かけてできました!

みなさんの笑顔でまたまた、次も頑張ろう!

と、心に決めた、恵子なのでした。

☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。

たいようの里092-691-6777

taiyo@tatara-fukusikai.com

 

たいようの里とは

たいようの里

当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。

月間アーカイブ