たいようの里 デイサービスブログ

共に生きていく、そんな思いで、その人の毎日を支えます。

紅白戦

2018.02.26

桃の節句も間近となり、長かった冬も終わろうとしていますが、

皆様、いかがでしょうか?

まだまだ、寒い日々が続きますね。

ほんと毎日、布団から離れたくありません。

さて、2月ももう終わり。2月といえば・・・

毎年恒例のスポーツキャンプ。

宮崎はホークスやジャイアンツ・・・他いろんなチームのキャンプで盛り上がっていました。

また、今年も帰れませんでした・・・(涙)

そんなこんなで野球もまもなくオープン戦が始まります。

わが、たいようの里生活介護でも

紅白戦が開かれました。

じゃん!!

女性チームです。

強そうです。

打ちそうです。

いや、打ちました。男性チームと互角で2-2でした。

しっかりボールをつかんで離さなかったのに~涙。

次回は男性チーム、リベンジですよ!

本日のブログは

方言を出さずにブログ書いてみました。

山口でした。

またがんそ~

☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。

たいようの里092-691-6777

taiyo@tatara-fukusikai.com

 

 

たいようの里とは

たいようの里

当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。

月間アーカイブ