2016.03.16 |レクリエーション
今日のブログは冨永です!
前回のブログでボランティアで紙芝居&オカリナ演奏をしていただいたと
紹介しましたが、前回載せられなかった写真をこちらに載せたいと思います(^^)/
オカリナの演奏にあわせて、みなさん歌をくちずさまれていました♪
様々な大きさのオカリナが登場しましたよ☆
大きさで音の高さが違うそうです!
最後には全員で「ふるさと」を歌いました(^_^)
そして今日は脳トレということで、カードゲームをしました!
テーマにそった単語をつくっていきます
こちらは「5月」をテーマにつくったもの
5月とは全く関係のない単語もある気がしますが・・・(笑)
みなさん楽しみながら色々考えてくださいました!
最後にはこんなにたくさん!
またテーマを変えてやりたいと思います(#^.^#)
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。