2015.11.10
土日はとても暖かかったですね。
いや、暑すぎるくらい。
我が家から徒歩30秒のスーパーに毎日のように
出没している支援員石橋です。
刺身やお惣菜は半額以外かったことありません!
全然自慢になりませんね。
本日の雨はとても冷たく、寒く感じました。
そんな寒さを吹き飛ばすべくレクです!
さて、今日のレクは魚釣りゲーム!
毎度おなじみで空き缶を磁石で釣ろうと思ったのですが、
「飽きた」
とご利用者の方から斬新なお言葉を頂きました。。
で、
考えました。
ハンガーと釣竿と輪投げが転がっているのを発見。
これで作ってみよう!おぉ!
☆完成☆
「実践」
なかなか楽しいじゃない☆これ
意外と難しいんです。
でも、それが楽しいということ。
人生も意外と難しいくらいがちょうど良いと思う今日この頃。。
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。