たいようの里 デイサービスブログ

共に生きていく、そんな思いで、その人の毎日を支えます。

昼下がりのデイフロアから

2015.10.22

こんにちは。金氏です。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

突然ですが、たいようの里・デイサービスでは、

昼食後に、各ご利用者様それぞれお好きな

個人活動に取り組んで頂く時間を設けております。

そこで今回は

「個人活動」

の様子をご紹介致します。

音の出る絵本を使った発語の練習

DSC05367

水の入ったペットボトルをダンベルに見立てたトレーニング

DSC053641-300x225

漢字練習

DSC05375-300x225

キーボードを使った指の運動

DSC05371

等々、お一人お一人に応じた

個人活動に取り組んで頂いております。

今後も皆様に、ご利用者様の日々の様子を

ご紹介出来ればと思っております。

☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。

たいようの里092-691-6777

taiyo@tatara-fukusikai.com

たいようの里とは

たいようの里

当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。

月間アーカイブ