2015.10.08
ふと、鹿を見に行きたくなって夜中の3時に
わりと近くの犬泣峠に一人でドライブに行った支援員石橋です。
路肩にたくさん鹿を見ることができました。
でも、夜中に見るもんではないなぁと深く反省した初秋でございます。
さて、本日の午前中は芸術の秋☆創作活動です。
今月30日は「ハロウィンパーティー」を実施します。
その為の小道具?飾り作りに勤しんで頂きました!
午後はスポーツの秋☆空き缶ボウリング!
倒した時の音が爽快そのもでした!
さらにカナダより帰ってこられた佐藤画伯に
カナダの思い出の1枚をお願いすると、快く承諾され
描いてて頂いた作品がこちらです。↓↓
「金氏」
カナダとは関係なさそうにみえますが??!
笑顔なのでOK!
そして、別れの秋・・・
長い間当施設をご利用頂いていた大庭氏が
お引越しの為、挨拶に来て頂けました。
相変わらずの貫録で挨拶もお手の物!
寂しくはなりますが、ご近所なんで引き続き
お会いできることを楽しみにしております!
今年も残り80日弱・・・
デイではすでにクリスマス会の計画が少しずつ進行しております。。
ヒントは〇ッ〇ュ〇〇エ〇
です。では!!
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。