2015.09.28
こんにちは!齋藤です。
朝晩冷え込みますが、皆様体調はいかがでしょうか。
私は、食べて寝たら直ぐに元気になります^^
単純です。
ただ・・・私が応援するサッカーチーム
サ〇ン鳥栖は、今年低迷しておりまして
まったく勝てません(T_T)
でも諦めずに勝利を目指して、応援頑張ります( ‘ω’ )و
ラグビーワールドカップの次の試合も楽しみですね!!
こちらも応援したいと思います。
9月25日(金) レクをご紹介いたします。
デイサービス大人気レク!
ストラックアウトではなく・・・
カネラックアウト!
椅子の上に置いている的を倒して、点数を競うゲームです。
写真だけでは伝わりにくいですが、
デイルームは
「すごーい!」 「おおおーーー!」 と大歓声があがりました!
カネラックアウト杯 優勝者はこのお2人です。
そして、カネラックアウト杯を主催していただいた
金氏慎司会長です。
会長!ありがとうございました。
次回の大会主催も宜しくお願い致します。
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
ご利用者様が取り組まれている
個人活動をご紹介します。
難しい漢字を一生懸命に練習していたKさんです。
「がんばりました!」と笑顔でおっしゃっていました( • ̀ω•́ )✧
ピアノが得意なYさんです♪
優しい音色にウットリです ❀(*´◡`*)❀
今日も笑いあり、涙ありのデイサービスでした。
おつかれさまでした。ヾ(o´ω`o)ノ
☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。
たいようの里092-691-6777
taiyo@tatara-fukusikai.com
当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。