たいようの里 デイサービスブログ

共に生きていく、そんな思いで、その人の毎日を支えます。

♨お風呂紹介♨

2015.09.01

こんにちは、齋藤です☆

今日から9月です!

読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋がやってきます!

9月も笑顔いっぱい、元気いっぱいにがんばります^^

早速ですがデイのお風呂を紹介したいと思います。

♨お風呂紹介スタート♨

↓脱衣室↓

こちらで洋服の着脱を行います。

P1050478

P1050471

↓浴室↓

洗い場です。

P1050473

こちらはリフト浴です。

浴槽の中に沈んでいきます。

P1050474

こちらは機械浴です。

横になった状態で洗身、洗髪を行います。

そして浴槽の中に浸かります。

P1050476

↓(すみません、お湯を入れていない状態です)↓

P1050477

お風呂を楽しみに来られているご利用者が

たくさんいらっしゃいます。

ご利用者さんのペースに合わせて

職員との会話を楽しみながら

お風呂に入っていただいています ~(´▽`A)~~

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてさて告知です。

9月13日香椎イオン ふれあい広場

9月21日秋祭りです。

たいようの里の一大イベントです。

着々と準備を行っております。

是非遊びに来てください、お待ちしております。

☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。

たいようの里092-691-6777

taiyo@tatara-fukusikai.com

たいようの里とは

たいようの里

当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。

月間アーカイブ