たいようの里 デイサービスブログ

共に生きていく、そんな思いで、その人の毎日を支えます。

ピアノデュオクラシックコンサート

2015.08.14

こんにちは。

家で育ててる、ミニトマトの収穫を毎日楽しみにしている北村です。

本日のレクレーションは午前中ゴルフコンペがありました。

写真がありません。ごめんなさい(ー_ー)!!

午後はクロスワード、高校野球観戦、ふれあい広場の準備をしました。

みなさん、ボードを見て真剣に考えています!

DSC_0652

ふれあい広場に出展する、バスボムの袋作りをしてくださってます。

DSC_0650

そして甲子園、野球観戦!

皆さん、食い入るようにテレビを見ておられました。

激闘の末、九国大付属、勝利しました!!

ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙ !!

先日11日ピアノデュオクラシックコンサートへ行ってきました。

ちょっと早めの昼食ランチを食べて

017

019020

クラシックコンサートへ行ってきました。

堅苦しいのかと思いきや・・

025

会場には高齢者の方から子供達も沢山いてアットホームな雰囲気でした。

ピアノだけでなく、歌があったり、色んな打楽器が聴けて、

参加型で最後まで楽しく聞くことができて

「とても楽しかった」と感想を言われていました。

023

024

☆たいようの里は随時体験、見学を受け付けております。

たいようの里092-691-6777

taiyo@tatara-fukusikai.com

 

たいようの里とは

たいようの里

当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障がい有無に関わらず、誰もが相互に人格と個性を尊重しあい、支えあいの精神で「共生(共に生きる)」 できる社会づくりを目指すために、福岡市・名子の地に誕生しました。

月間アーカイブ