看護部の人材育成方針 | Development Policy
看護部職員一人一人に応じた計画的なスキルアップを図れるよう、
年間計画による教育カリキュラムを採用しています。
年間計画による教育カリキュラムを採用しています。
各職員に応じた教育・研修を段階別に実施。自分にあったペースで経験を積み、成長できます。
また時間に追われることなく、いつでも学習ができるようe-ラーニングを導入しています。
この他、病院グループでも多彩な教育研修を用意しており、多職種との交流を通じ、専門職としてだけではなく社会の多様性に応じた豊かな人間育成を目指しています。
研修プログラム | 看護部研修 | 看護教育部会 | ラダー研修 |
---|---|---|---|
プリセプター研修 | |||
看護研究 | |||
新人准看護師研修 | |||
中途採用者フォローアップ研修 | |||
新人看護師教育部会 | 新人研修 | ||
ケアメイト※教育部会 | 新人研修 | ||
経年別研修 (経験2年~5年) | |||
経年別研修 (経験6年以上) | |||
プリセプター研修 | |||
原土井病院グループ カレッジ研修 |
能力開発 研修 | 新人研修 | |
コミュニケーション研修 | |||
リーダー研修 | |||
マネジメント研修 | |||
永年勤続者研修 | |||
HQMリーダー研修 | |||
チャレンジ研修 | 感染対策、医療安全、NST、PCT、 スキンケア、輸血、個人情報など |
教育理念 | Educational Philos
教育体制 | Educational System
看護部教育委員会のもと、看護教育部会、新人看護師教育部会、ケアメイト※ 教育部会の
3つの部会が年間教育の計画・実施を行っています。
※ケアメイト:介護福祉士および看護助手