2022.05.12 |グループホーム
つい最近、あけましておめでとうございます!!!
と挨拶していたような気がしますが、気付けばもう4月・・・
春と言えば、花粉症ですね★
今年もむずむず、ぐしゅぐしゅ・・・
♪鼻が詰まったりすると~ 解るんだ〜♪
♪今まで呼吸を〜 していた〜こと〜♪ (BY BUMP OF CHICKEN)
という歌詞が身に沁みます。心を温めます。
そんな憂鬱な気持ちも、ぶっ飛ばす!!
たいようの丘 お弁当会が開催されました!!!
お弁当は久山町の『べこ屋』というお店で注文しましたー☆
これが、うまい♡
約20人の美味しいお弁当を運んで来てくださいましたー。
この場をかりて、改めて感謝です(*’▽’)
ちなみに、たいようの丘での一番人気は・・・・
『チキン南蛮弁当』でしたーーー!!!
もちろん他のメニューも大好評でしたよー(*’▽’)
天候にも恵まれ、素晴らしいひと時を過ごされました(*’▽’)
また、みんなで弁当を食べましょう!!
以上、たいようの丘のメガネ担当ことハギオでしたー(*’▽’)
最近ハマっている漫画は魁!男塾!
次回もお楽しみに★
2022.05.11 |食事
こんにちは(*´▽`*)管理栄養士です♬
先日初めて『なまずの郷』という公園に子供と一緒に行きました🚙
鯉(こい)が沢山泳いでいて、餌が売っていたので購入☆
モナカをパカっと割ると中に餌がΣ(・ω・ノ)ノ!
その餌を鯉たちにあげていましたら…
何やら姿がすこ~~~~し違った魚が…
わかりますか???
少しアップにしてみますね👀🔍
可愛いおひげの
そう!なまずさん!!
優雅に池を泳いでおりました♪
子供が『ねえ、なまずって美味しいの?』と…
食いしん坊のDNAは脈々と受け継がれていくようです(笑)
お天気の公園はとても気持ちよく
外で日光に当たるのは大切ですし、良いですね✨
🎏
さて!今年の5月5日端午の節句ですが
毎年恒例の筍ご飯をお出し致しました🙌
他にも、鶏肉の塩麴焼き、鰯のつみれ煮、味噌汁、青空ゼリーを💛
出来上がりの全体はこちら~~👇✨
とても美味しそうでしょ?
見た目通り…いやそれ以上の美味しさなのです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
とても綺麗な青空ゼリー
全部で100個作りました🎏
ご利用者様も、職員さんも『わぁ~~~💗』と
喜んでいただけました(^▽^)/
名前の通り、青空色のゼリーには
ぷかぷか白い雲がういています
その綺麗な空に鯉のぼりを泳がせてみました🎏
甘くてのどごしの良く✨
ご利用者様は、これは青春の味?との声も・・・(笑)
ゴールデンウイークも終わり
段々と暑さが増してきます💦
体調を崩しやすくなりますが、睡眠と食事をしっかりとって
元気に夏を迎えましょうね♪
👇
👇
~~~~~~~~🎏・🎏お知らせです♪🎏・🎏~~~~~~~~
多々良福祉のフェイスブックとインスタグラム
チェックされていますか??
ブログではお知らせしていない情報も、発信させていただいております
**
多々良福祉会のホームページのホーム画面に
フェイスブックとインスタグラムのアイコンを追加しております
👇ここをクリックされると、多々良福祉会のホームページへ行けますよ
http://www.tatara-fukushikai.com/
是非覗いてみて下さいね♪
2022.04.27 |入所
こんにちは!最近は日中は気温も上がり
春から初夏への移り変わりを感じます✨
そんな4月下旬のとある昼下がり・・・
入所の食堂から
楽しそうな笑い声と、音楽と歌声が♪
覗いてみると、入所の方が『カラオケ』を楽しまれていました♪
年末のクリスマスカラオケ大会🎤ぶりの
カラオケに皆さん笑顔が弾けます💗
『何歌おうかな~~』迷う姿も
とても楽しそうです(^▽^)/
よし!!これに決まり!!
マイクを持ってない人も
耳慣れたメロディーに♪
体も自然に揺れて、一緒に口ずさんで(^▽^)
皆さんが、嬉しそうなお顔が見れるだけで
見ている私たちも楽しい気持ちになりました🎤
また、色々とレクリエーションを今年度も楽しみましょうね♪
2022.04.21 |食事
こんにちは(*´▽`*)管理栄養士です
先日のお休みの日、子供に頼まれてとあるお店の
巨大クレーンゲームをしましたが
子供が1回目失敗😢『次、やって~~』と頼まれたので
私が挑戦🔥子供にいい所を見せたく!!いざ!!
なんと1発でゲット~~~🙌✨(*^^)v
取れた瞬間、嬉しくて写真を撮りました(笑)
このくじらの名前は『らーちゃん』と名付けました🐳
抱き心地が良いんですよ~💗
🐳
さて!今月のたいよう食堂ですが
この献立も、1年位前から『食べたいな~』
『食べて頂きたいな~』と言っていた献立です♪
それは、タコライス~~✨
今回は引っ張りませんよ!それではどうぞ!
と~~~ってもカラフル💛
もう見た目だけでよだれが・・・🤤
タコライスのご飯の部分は
ターメリックライスを💛これが本当に
とてもいい塩梅のふわっとしたターメリックの香りと絶妙な塩加減♪
調理スタッフさんの技術の高さが伺えます✨
🐳
そして…またまた、私のわがままを聞いてくれ
タコスチップをアクセントに乗せてくれました♪
このタコスチップが、パリっとする食感だけではなく
味を変えてくれるんです!!!
卵が~💗とろとろ💛
混ぜ混ぜして『バクっ!』と頂いてください!
新鮮な野菜とタコミートと卵にターメリックライスにタコスチップ
全てが計算済みの黄金バランス(言い過ぎ??(笑))
そして、今回もサブの小鉢2品も主役級の味♡
手作りの『がんも』がふわふわ
紅生姜と青のりの香りがたまりません
そして、もう一品の
フルーツゼリー✨これも、綺麗なベリーの色が
キラキラ輝いて、食べると甘酸っぱくて幸せな気分に💗
今回のたいよう食堂も
とても満腹✨満足なお食事となりました♪
次回は…少し変わった雰囲気で考えています(*´▽`*)
お楽しみに~~💗
2022.04.16
今年も桜が綺麗に咲きましたね。
たいようの家 江藤です!(^^)!
今年もコロナ対策で外出制限となっているので、皆さんが楽しめるテイクアウトをメインにしながら
レクリエーションを展開しようと思っています☆
ネットで色々とテイクアウトを探しました(p_-)
今年初のテイクアウトは~!
『ステーキ!!』テンション上がりますね~!!イエーイ!!
レクリエーション当日!(^^)!
皆さん美味しそうに召し上がってますね~☆
皆さん、お味はいかがですか?
「まあまあかな?」
「美味しいですよ!」
「もぐもぐ・・・」
「はい。美味しいです。ご飯が多いかな~」
色々なご感想を頂きました。
結構ガッツリ系なので、男性陣には好評な様子でした(^-^)
さて、午後はお待ちかねのカラオケ大会!!
楽しみにしていたカラオケ♪
与作は木を切る~♪ヘイヘイホー♪
わー!皆さん歌が上手いですね!!感情がこもっています( *´艸`)
久々のカラオケ大会だったので、沢山選曲して歌ってくださいました💗
楽しい時間は夕食直前まで続きました。
また、カラオケ大会しましょうね~♪
〒813-0024 福岡市東区名子1丁目16番14号 TEL:092-691-6777(代表)
原土井病院
〒813-0025 福岡市東区青葉6丁目40番8号
TEL:092-691-3881
ホームページ http://www.haradoi-hospital.com