インフォメーション

よくあるご質問

受診について

診療受付時間は?
外来診療の受付時間は次のとおりです。
受付時間 【午前】8:30~11:30/【午後】11:30~16:30
※土曜日は午前のみです。
※日祝、年末年始は除きます。
※詳細はお電話でお問い合せいただくか、外来診療予定表でご確認ください。
予約なしでも診療は受けられますか?
予約が必要な診療科と必要でない診療科があります。事前に外来診療予定表でご確認ください。
初めて受診するのですが、何が必要ですか?
健康保険証をご提示ください。紹介状をお持ちの方はご持参ください。
まず最初にどこへ行けばいいですか?
外来受付窓口(C棟3階)へお越しください。
紹介状なしでも診療は受けられますか?
受診いただくことは可能ですが、同じご病気で他の医療機関に既にかかっている場合、なるべく紹介状をご持参ください。

お薬について

薬のみの処方はできますか?
おこなえません。必ず外来の受診をお願いいたします。
処方箋の有効期限はありますか?
4日以内に調剤薬局へご提出ください。期限を過ぎると無効となります。
薬局はどこに行けばいいですか?
どちらの調剤薬局でも構いません。

検査について

検査のみを受けることはできますか?
検査だけはお受けしていません(※健診を除く)。
医師による受診後、必要性が認められた場合に実施されます。

入院について

入院当日にはどんなものが必要ですか?
健康保険証、各種医療証(高齢受給者証、後期高齢者医療被保険者証、障がい者医療証、被爆者健康手帳)など。
入院料金の引き落とし口座の通帳(西日本シティ銀行のみ)、及び印鑑(※口座振替をご希望の方のみ)。
パジャマやタオルの貸し出しはありますか?
貸し出しは通常おこなっておりません。各自ご用意をお願いいたします。
面会時間は?
制限はございませんのでいつお越しいただいても構いません。
ただし、消灯時間が10時となっております。何卒ご了承ください。
テレビや洗濯機はありますか?
テレビはお申し込みが必要です(1日あたり108円)。
洗濯機は本館2階、及び病棟に設置してありますのでそちらをご利用ください。
入院費の支払い方法は?
郵送にて振込用紙を送付しておりますので、お近くの郵便局でお支払いください。
カードでのお支払いをご希望の方は、本館受付にてお支払いをお願いいたします。
オムツの持ち込みはできますか?
持ち込みは可能ですが、処理代等諸経費がかかります。
パソコンは使えますか?
パソコンをご利用いただけるスペースをご用意しております。詳しくは各病棟にてお尋ねください。

その他

売店はありますか?
営業時間【月~土】9:00~18:00/【日・祝】10:00~16:00
喫茶店はありますか?
本館2階に喫茶「ららカフェ」がございます。
診断書を作成したいのですが…
外来、及び本館の各窓口にてお申し込みください。
インフォメーション

ページの先頭に戻る

menu